人生

住みます芸人のステージショーをみた話

こんにちは、さわチウです。 日曜日に家族と出かけた国営公園で見た、住みます芸人のステージショーの感想をつづります。 テレビとネタの構成が違うんだなと思いました。 テレビでは1本のネタとして、台本どおりの進行だと思うんですね。しかし...
雑記

クーポン券の価値について考えた日

皆さんこんにちは、さわチウです。 家族で昼食に外食した際、考えたことをつづります。 タイトルにあるクーポン券ですね。説明不要なくらい現在では、DMやチラシ、情報誌、Web、アプリまで様々な形態で配布されています。目的は集客だと、...
雑記

日常

ウォーキング中の出来事つづってます。 ベビーカーを押した、お母さんとすれ違う。 すれ違う際、「こんにちは」と挨拶をする。ベビーカーを押したお母さんは、会釈であった。きっと赤ちゃんが気持ちよく寝ているから、起こさないように声を出さなかった...
人生

日常

ウォーキング中に思ったことを書き連ねます。 前方を歩く年配の方に追いつきそうだったので、横道に入りコースを変更した。すると、いつもと違う光景、栗やクルミどんぐりが道に落ちていて秋を感じた。沢を流れる水の音や、虫の声などに気が付...
雑記

なぜ、「ぱりんこ」は少しズレて包装されているのか?

みんさんこんにちは、爽やか中高年の「さわチウ」です。 みなさんは「ぱりんこ」知っていますか?三幸製菓の米菓で、ホームページ上では「みんなが楽しめるあっさり塩味!てのひらサイズのおせんべい」と紹介されてます。さわチウ職場でも お茶菓子と...
雑記

このくらいの外来語は使えたほうがいい

みなさんこんにちは、さわチウです。 私の職場では、外来語の使用が目立つようになりました。 もちろん、IT系の言葉は以前から使用しています。そういったIT以外の外来語が頻繁に使用されるようになったのです。 職場での外来語は、周り...
資格

【1発合格】二級ボイラー技士【試験対策】

みなさん、こんにちは さわチウです! さて、今回の記事は 46歳予備知識ゼロから勉強期間5ヶ月で合格した【二級ボイラー技士】の勉強方法を紹介します。 二級ボイラー技士の筆記試験対策です。45歳でクレーン運転士を取得した翌...
人生

【副反応】新型コロナワクチン 追加接種(3回目)の巻【発熱】

みなさん こんにちは さわチウです! 先日、新型コロナワクチンの3回目接種に行ってきました。 副反応 発熱と痛みがありました。発熱タイミングですが、午前に接種し午後は仕事を行い、就寝までなんともありませんでした。しかし、翌朝には3...
人生

久しぶりのウォーキング

みなさん こんにちは さわチウです。 今日は久しぶりに、ウォーキングをしました。冬は雪で道が悪いため、しばらくお休みしていました。2月になり今日はとても良い天気で、道も乾いていたので久しぶりに歩いて来ました。 以外と軽快! ...
人生

【身長153cm】小学生の長男にスケボーを買ったときの話【28インチ】

みなさんこんにちは、さわチウです。 今日は、小学生の長男にスケボーを買ったときの話をします。 結論から伝えますと、これを買いました。 なぜ、買ったのか 小学5年生の長男が、お友達のスケボーを借りて乗っていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました